素敵なコンサート♪

お知らせ

イリーナ・メジューエワ先生の素晴らしいリサイタルに、行ってまいりました。観客の皆様も、イリーナ先生の力強い演奏に、驚嘆&感動されていました¸¸♬🎶。

イリーナ先生は、私のピアノの先生です。

 ♬🎶ショパンの肖像アンコール♪♪

素晴らしい演奏スケルツォ第2番♡ソナタ第3番♡力強く美しく•メロディは輝かしく歌いあげられ•低音は音楽を支え 、時には メロディとなる。ショパンの楽譜を校訂出版されたメジューエワ先生らしいよく聴き練られた素晴らしい演奏でした。

エチュードはハッキリ激しく!!【まさに エチュード】。イリーナ先生は、とにかく良く練習をされます。毎日、エチュードは欠かさないです。マズルカは美しく歌い•響きが拡がる。メロディが浮かび上がる事や響きを大切になさるイリーナ先生らしい素敵な演奏でした。

【ご紹介】ロシア出身で京都在住のピアニスト♪イリーナ・メジューエワさんは、  ベートーヴェンやメトネルらのピアノ作品を網羅的に紹介するリサイタル・シリーズを意欲的に行ってきました。      2023年7月からはショパンのピアノ独奏曲を初期〜中期〜後期の創作順で紹介する「ショパンの肖像」を開催。今回は、そのアンコールリサイタルです。     「作曲年代順に追うことで、ショパンの発想や語法により深く近づくことができますね。 新たな発見もあります。」 

   ❀・*:.。 。.:*・゚❀・*:.。 。.:*・゚❀

私は、イリーナ先生に、ラフマニノフや シューマンを教えて頂きました。 

ラフマニノフは【モーメントミュージカル•楽興の時】を、丁寧に詳しく教えて頂きました。大好きな曲です♡。

1年ぐらいレッスンして頂いた♪ある日♪ イリーナ先生が、言われました。【とてもロシア的に弾けています。これは誉め言葉ですよ ❢ 】♡なんて嬉しい言葉♡

イリーナ先生から教えて頂いた数々の事は、先生のリサイタルを聴くと、よく解ります。勉強と感動が積み重なります♡。

次の機会には、イリーナ先生のお人柄について、本当に素晴らしいお人柄について、お話したいと思います。

私の顔を見ると、【田中さんご無沙汰しています】と言われて、丁寧にたくさん書いて下さるサインと共に¸¸♬🎶

心に感動が響くリサイタルを記します♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました